Set.prototype.entries()
Baseline Widely available
This feature is well established and works across many devices and browser versions. It’s been available across browsers since 2015年7月.
entries() は Set インターフェイスのメソッドで、集合の新しいイテレーターオブジェクトを返します。これは [value, value] の配列の形で集合の各要素を挿入順に返します。 Set オブジェクトは、Map オブジェクトのように key を持つことはありません。しかしながら、Map オブジェクトと似た API をもつために、それぞれの項目は key と value に対して同じ値を持ちます。そのため、配列 [value, value] が返されます。
試してみましょう
const set = new Set(); set.add(42); set.add("forty two"); const iterator = set.entries(); for (const entry of iterator) { console.log(entry); // 予想される結果: Array [42, 42] // 予想される結果: Array ["forty two", "forty two"] } 構文
js
entries() 引数
なし。
返値
新しい反復可能なイテレーターオブジェクトです。
例
>entries() の使用
js
const mySet = new Set(); mySet.add("foobar"); mySet.add(1); mySet.add("baz"); const setIter = mySet.entries(); console.log(setIter.next().value); // ["foobar", "foobar"] console.log(setIter.next().value); // [1, 1] console.log(setIter.next().value); // ["baz", "baz"] 仕様書
| Specification |
|---|
| ECMAScript® 2026 Language Specification> # sec-set.prototype.entries> |